橋本耳鼻科クリニック

〒950-2004
新潟県新潟市西区平島1丁目18-22

025-234-2277

橋本耳鼻科クリニック

地域に貢献できるクリニックを目指してまいります

当日順番予約

  • 院内写真
  • 院内写真
  • 院内写真
  • 院内写真
  • 院内写真

インフルエンザ予防接種について

  • 予約開始:2024年9月30日(月)~
    接種開始:2024年10月7日(月)~
    接種曜日・時間:月・火・水・金 9時~12時、15時30分~18時
            土 9時~12時
    費用:65歳未満 1回目 3,500円 2回目 3,000円 65歳以上 1,650円
    対象年齢:小学校1年生以上

    予約は当日順番予約からインフルエンザワクチン、明日以降の予約にお進みください。(ネット予約できない方は受付でご相談ください)
    また予約方法・対象・値段・注意点等はホームページ右側のインフルエンザ予防接種についてからご確認ください。

    予約は当日順番予約からインフルエンザワクチン、明日以降の予約にお進みください。(ネット予約できない方は受付でご相談ください)
    また予約方法・対象・値段・注意点等は以下よりご確認下さい。

    インフルエンザ予防接種について

    インフルエンザ予防接種予診票

診療時間変更・休診のお知らせ

  • <木曜・土曜日の受付について>
    診察可能人数を超えてしまった場合は、やむを得ず早めにインターネット・直接受付の人数を制限・終了することがあります。何卒ご協力のほどよろしくお願いします。


    院長の会議・学会参加等により
    【11月】
    11月21日(木) 休診(第3木曜日)
    11月22日(金) 休診(21日~24日がお休みになります)
    【12月】
    12月7日(土)   休診
    12月19日(木) 休診(第3木曜日)

    年末年始は
    12月29日(日)~1月5日(日) 休診になります

    最終診療受付時間は、午前、午後共に診療終了時間15分前になります。
    大変ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

今年度の舌下免疫治療について

6月3日よりスギ花粉症に対する舌下免疫治療を開始します。今年もまだメーカーからの薬剤供給量が不十分のため開始できる人数に制限があります。治療希望の方は、治療開始可能かどうかあらかじめ電話で確認いただき、初回投与日を予約ください。当日希望されても開始できないことがあります。

なお初回投与時は時間がかかりますので、なるべく午前は10時30分まで、午後は16時30分までに受診ください(投与後30分クリニック内で経過観察が必要です)。木曜日と土曜日は開始できませんのでご注意ください。

マイナンバーカードの保険証利用について

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになりました。
マイナンバーカードでの資格確認により、薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。
ご利用を希望の場合は、マイナンバーカードをご持参ください。
従来どおり健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
なお、マイナンバーカードを保険証として利用するためには、事前に申込が必要です。
詳しくは下記のページをご覧ください。

登録手続きや登録方法について
(マイナポータル)

マイナンバーカードの
健康保険証利用について(厚生労働省)

気軽にかかれて治す医療を実践し、地域に貢献できるクリニックを目指してまいります

院長橋本茂久

橋本耳鼻科クリニック
院長 橋本茂久

このたび、新潟市西区平島(小針球場近く)に開院させていただくこととなりました。
これまでは新潟大学医学部付属病院、済生会第二病院、新潟市民病院で、特に耳・鼻の手術治療を中心に診療を行ってまいりました。

私は今まで勤務してきた経験を生かして、適切な診断をおこない、可能な限り最初に外来治療で直すことをめざします。
病院での治療が必要時は、各病院へ迅速に紹介し、また手術後はかかりつけ医として、個人個人の体調にあわせた丁寧な治療を行っていきたいと考えています。

「気軽にかかれて治す医療を実践し、地域に貢献できるクリニック」を目指します。

arrow  詳細を見る

当院が選ばれる4つのポイント

耳鼻科は長時間待つことが多いというお話をよく聞きます。
当院では、院内での待ち時間を減らすために順番予約を導入しました。
駐車場・キッズコーナーも余裕を持ったスペースにしていますので、ご利用くださいませ。

専門医
耳鼻咽喉科専門医です
平成9年から耳鼻咽喉科専門医を維持し、平成27年に耳鼻咽喉科専門研修指導医も取得しました。頸からの上の疾患で何か疑問がありましたら、お気軽にご相談ください。
耳鼻科用CT
耳鼻科用CTによる検査
手術が必要かどうか、手術後に定期的にチェックしていくにはCTが最適と思います。より被ばく量の少ないCT検査を用いて早期診断を考えていきます。
補聴器
補聴器の相談に
補聴器は眼鏡とちがって、掛けただけではすぐに使うことはできません。補聴器相談医として可能な限り個人個人にあったフィッティングを試していきます。
手術
当院で可能な手術
入院しなくても可能な日帰り手術を行います。鼓膜チューブ留置手術(成人)、鼓膜形成手術(小穿孔)、アレルギー性鼻炎に対する鼻腔レーザー手術などになります。

arrow  詳細を見る

pagetop