橋本耳鼻科クリニック

〒950-2004
新潟県新潟市西区平島1丁目18-22

025-234-2277

橋本耳鼻科クリニック

手術

手術

当院では外来手術を行います。
手術日・時間は、火・水・金の午後3時から3時30分を予定します。
手術内容により、手術前におこなう検査や手術時間が変わります。

コロナウイルス感染症の流行後、現在は当院通院患者さんで必要な患者さんのみ鼻腔レーザー手術のみ行っています。手術治療のみ希望の患者さんには大変申し訳ありませんが対応できていませんので、ご容赦ください。

鼻腔レーザー手術

アレルギー性鼻炎に対して行います。

レーザー治療をお勧めする方
  • 花粉症の症状がつらくて、または1年中症状がありお仕事に支障のある方
  • お薬を飲むと眠くなる方
  • お薬を減らしたい、または妊娠でお薬が飲めない方
  • 他のご病気でアレルギーのお薬が飲みにくい方
レーザー治療のできない方
  • 鼻中隔湾曲のひどい方(レーザーが奥まで届かない) 
  • 出血が止まりにくい方(抗凝固薬を服用されている方)
  • 重症の副鼻腔炎を合併している方
レーザー治療について
花粉症の時期はできません。主に6から12月に行います。
CO2レーザー(タカラベルモント社)で0度、90度、120度のチップを使用して安全かつ効果的に行います。
治療中違和感を感じる方もおられますが、表面麻酔で痛みは軽度です。
手術方法
鼻の中に麻酔のためのガーゼを約10分置きます。その後レーザーにて鼻腔内の粘膜を照射していきます(両側で20分程度)。全部で30分くらいかかります。
術後治療・効果
手術後創部が治るまでは通院が必要です。個人差はありますが、効果は2から3年続きます。
より効果を高めるため1か月程度あけて2回目の治療をお勧めしています。
値段
保険適応のある治療です。3割負担で両側おこなって9000円程度(手術のみ)になります。
また手術点数に再診料や薬剤処方料などが加算されます。
pagetop