橋本耳鼻科クリニック

〒950-2004
新潟県新潟市西区平島1丁目18-22

025-234-2277

橋本耳鼻科クリニック

新型コロナウイルス感染症対策について

コロナに感染しないために

当院での対策


  • 消毒液は入り口にありますので
    手指消毒をお願いします。


  • 受付感染防御カバーを設置しました。

最重要ポイント

  • 最も危険なのは、お互いマスクをしていない食事中。ノーガード状態です。話した時に発生するエアロゾル内のウイルスが、食べものや食器に大量に付着して口腔粘膜から侵入。
  • 次に危険なのは、ウイルスがついた手で目をこすったり、何かを食べることで粘膜から侵入する。外出後、顔を触る前に手洗いを!
  • あとは密閉空間でウイルス濃度が高くなると、マスクをしていても、目や口の粘膜からウイルスが侵入する。狭い部屋でのカラオケは最も危険!換気!

具体的な三密対策

1.密集しない
  • 家族で食事するときは、なるべく席間の距離を空け、30分以内に終える。
  • 牛丼、蕎麦屋さんなどで、さっと一人でランチする分には感染リスクは低い。
  • 会議等で複数の人が集まるときは、お互いにマスク着用。できるだけ30分以内に解散。こまめに換気。
2.密閉しない
  • 閉鎖空間に複数が集まる場合には、ドア、窓を開けて常に換気。大事な会議の場合には、30分ごとに休憩をいれて換気し、外に出る。
  • ドアを閉めて歌うカラオケは危険!個室の居酒屋も危険!話したり、歌ったりすると、大量のウイルスを排出し、30分以内であっても感染リスク高い!
  • 空気清浄機等の効果は不明。無いよりはあった方が多少は効果あるかもしれないが、空気清浄機だけでは不十分。やはり換気が必要。
  • 公共交通でも、換気されていて、密接しない環境ならば、感染リスクは低い。
3.密接をさける
  • 満員電車はアウト。時差通勤、テレワーク、あるいは自家用車で通勤を。
  • どうしても混んでいる電車等に乗って他人と密接環境になる場合には、マスク着用し、窓を開けて換気、着いたら手洗い、うがいを。
  • 接客のあるお店(スナック、クラブ)はアウト。マスク越しの接客はあり得ないので、短時間でもマスク無しで近くで話すことで、感染リスクが高くなる。
  • 医療、介護で直接相手に触れる必要があるときは、マスク、ガウン、手袋を着用することで、防御可能。ただし、相手が大量のエアロゾルを発生するような場合(常にくしゃみや咳をしている)ときには、フェースガードが必要。処置はなるべく短時間で。
  • 風邪っぽい家族がいる場合には、風呂は一番最後に入ってもらい、タオルは別にして、なるべく自室で過ごし、こまめに換気。家の中でもマスク着用で会話する。食事は別々に。

過剰に心配しないために

  • 感染者とすれ違ったり、マスク越しに短時間会話する程度では感染しない。握手したり、直接触れた場合でも、こまめに手洗いすることで感染リスクは下げられる。
  • 医療現場では基本的に感染対策を取っているので、実際の医療行為中の二次感染はほとんどない。
  • 感染が成立するには、100万個のウイルス粒子が体内に入る必要がある。ドアノブや手すりについたウイルスが数日たっても消えない…と報道されているが、これはPCRで検出できるレベル、ということで、100万個も存在しないし、皮膚から体内には入らないので、こまめに手洗いしていれば、感染防御可能。
  • 手洗いは、アルコールじゃなくても、通常のハンドソープでしっかり洗えば、かなりのウイルスを除去できる。ウイルスをゼロにしなくても大丈夫。
  • 仮に感染しても、基礎疾患のない人の場合、80%(5人中4人)が無症状ないし軽い感冒様症状。日本人の致死率は実質1%以下と言われており、インフルエンザとあまり変わらない。
  • アウトドア(散歩、ジョギング、サイクリング、釣り、ゴルフ、山登り等)は、一人ないし複数でも距離をおいて実施すれば感染リスクはほとんどない。ただ、更衣室や休憩、終了後の会食は危険。往復の車の中も密室となる。
  • 相手と接触するスポーツ(サッカーや野球等)は汗や血液を介しての感染リスクが高くなる。水泳は、プール内は塩素があるので、感染リスクは低いが、更衣室やシャワーでのリスクがあるので注意が必要。
pagetop